top of page


出前授業で小学校の枠を超えた交流バトル!CoDrone EDUでドローンプログラミング!
出前授業で小学校の枠を超えた交流バトル!CoDrone EDUでドローンプログラミング!神戸市立菅の台小学校と神戸市立竜が台小学校の6年生が、ドローンプログラミングを通じて交流!
今回の出前授業では、実際のドロカツ大会さながらの熱いバトルを体験しました。ドローンを操縦するだけで
2月19日

第3回コンピュータサイエンスSIG 特別セミナー登壇 | ドローンプログラミング
令和7年2月15日(土)、HDL合同会社 CEO 吉田公衛が、AI時代の教育学会主催「令和6年度 第3回コンピュータサイエンスSIG」において、特別セミナーに登壇しました。本セミナーには、スーパーコンピュータ界のレジェンド、シーモア・クレイ賞を受賞された三浦謙一博士(国立情報学研
2月15日


ドローンを活用したプログラミング教育学習成果発表会(かつらぎ町)が開催されました!
成果発表会の様子
2024年12月7日には、「令和6年度ドローンを活用したプログラミング教育学習成果発表会」が開催されました。かつらぎ町教育委員会の前田教育長や札幌国際大学の安井先生とともに、私たちHDLもコメンテーターとして参加しました。
2024年12月7日


eスクール ステップアップ・キャンプ2024神戸大会 & KOBE×GIGAフェスに出展!ドローンプログラミング体験会を実施!
みなさん、こんにちは!
先日、11月22・23日神戸市で開催された eスクール ステップアップ・キャンプ2024 に出展し、同時開催の KOBE×GIGAフェス では、子どもたち向けに ドローンプログラミング体験会 を実施しました!
どんなイベントだったのか、そして当日の様子
2024年11月23日


大阪明星学園でドローンプログラミング夏休み特別講座を20日間開催!
大阪明星学園で夏休み特別講座を開催!ドローンプログラミングで子どもたちが成長中
今年も昨年に引き続き、大阪明星学園 明星中学校・明星高等学校で夏休み特別講座を開催しました。
今回は中学生をメインに、ドローンプログラミングの授業を20日間実施しました。毎日の授業は90分間、
2024年8月28日


かつらぎ町でのドローンプログラミング先生研修を実施!
8月21日、かつらぎ町にて「ドローンプログラミング」を活用した先生方の研修を行いました。この研修は昨年から継続的に実施しており、今回も各学校から2~4名の先生方が集まりました。私たちHDL合同会社が提供する「CoDrone EDU」を使い、実際のプログラム演習を行い、今後の授業で
2024年8月21日


神戸ポートピアホテルでドローンプログラミング体験会を開催!
8月17日と18日、神戸ポートピアホテルにて、ドローンプログラミング体験会を開催しました!今回の体験会は、普段から大変お世話になっているミラテクドローン様のご依頼を受け、共催という形で実施いたしました。
2024年8月18日


「親子でドローンプログラミング体験会 in 西須磨小学校」を開催!
8月3日、西須磨小学校で「親子でドローンプログラミング体験会」を開催しました!
このイベントは夏休みのPTA企画として行われ、小学生の親子が一緒にドローンプログラミングを体験する内容でした。
2024年8月3日


コンピューターサイエンスパーク2024で「ドローンプログラミング体験会」を開催!
7月31日、国立情報学研究所(NII)主催の「コンピューターサイエンスパーク2024」にて、ドロカツ実行委員会としてはドローンプログラミング 体験会を開催しました! 今回のイベントでは、 小学生 がCoDrone EDUを使ってプログラミングを学び、実際にドローンを飛ばすという
2024年7月31日


かつらぎ町の1年間の振り返りとドローンプログラミング教育の未来を探る勉強会を開催!
かつらぎ町の1年間の成果とドローンプログラミング教育の未来を探る勉強会を開催!7月12日、かつらぎ町教育委員会主催の勉強会に参加し、1年間の取り組みを振り返る機会がありました。この勉強会では、桃山学院教育大学の木村准教授と札幌国際大学の安井准教授が講義を行い、
2024年7月12日


ドローンプログラミングで楽しむ園遊会 – 須磨浦学園で大成功!
ドローンプログラミングで楽しむ園遊会 – 須磨浦学園で大成功!普段は週に一度のアフタースクール授業を行っている関係で、須磨浦学園で開催された園遊会に出展する機会を頂きました。このイベントでの私たちのブースは、ドローンプログラミングとドローン操縦の両方を体験できる場所として、多くの
2024年6月9日

短期集中講座における先生方の情熱と生徒たちの取り組み姿勢
CoDrone EDUを使ったドローンプログラミングの短期集中講座の様子です。 動画内の大阪明星学園 明星中学校・高等学校の学生の皆さんは、夏期講座で、30名が20日間にわたり、各90分の講座を精一杯頑張りました! 先生方の情熱と生徒たちの取り組みをぜひご覧ください^_^
2024年4月12日


『ドロカツ全国大会 2023/24』 あべのハルカスで開催!
3月17日にドロカツ実行委員会で
『ドロカツ全国大会 2023/24』をあべのハルカスで開催しました!
小学生 U20(アンダー20)合わせて10チームが、ドローンプログラミングと操縦の壮絶な試合で会場は熱気に満ち溢れ、選手も観戦者も手に汗握り、大歓声。
来場者も300名以
2024年3月18日


「菅の台小学校」と「竜が台小学校」とのドローン交流!
神戸市6年生の「菅の台小学校」と「竜が台小学校」の生徒たちがドローンを通して交流しました!
なんとこの子達は4月から同じ中学校に通います。
(中学校入学前にこんな交流があるとは、まぁ羨ましい、、、)
最初こそ緊張していましたが、2校の生徒が混ざり合ってミッションに取り組むう
2024年2月2日


ドローンマルシェ in 無印良品に出店!
ドロカツとして無印良品さんで開催されたドローンマルシェに出店しましたー!
無印良品さんの中でドローンを飛ばせる日がくるとは、、、
お誘い頂いたドローンアップさん、ありがとうございました!
2024年1月28日

「ドロカツ ドローンプログラミングトーナメント in 神戸」が開催されました!
皆さん、こんにちは!
12月17日に開催した、子どもたちのドローンプログラミングと操縦スキルを競う、「ドロカツ ドローンプログラミングトーナメント in 神戸」についてお伝えします。
2023年12月18日

「ドロカツ ドローンプログラミングトーナメント in 東京」が開催されました!
皆さん、こんにちは。
12月10日に開催した、子どもたちのドローンプログラミングと操縦スキルを競う、ワイベント「ドロカツ ドローンプログラミングトーナメント in 東京」が開催されました!
2023年12月11日


078 KOBE 2023 イベントに出展!
078 KOBE 2023 イベントに出展!「078 KOBE 2023」では、「Dive(ダイブ)」をテーマに幅広い世代が楽しめる、演劇、音楽、IT、ファッション、キッズ、食などさまざまな分野を横断したイベントやカンファレンス、ファッションショー、ライブが開催されました。
2023年11月27日


「ドロカツ ドローンプログラミングトーナメント in 大阪」が開催されました!
11月5日に開催した、子どもたちのドローンプログラミングと操縦スキルを競う、ワクワクするようなイベント「ドロカツ ドローンプログラミングトーナメント in 大阪」が開催されました!
2023年11月6日


マリスト国際学校のFOOD FAIRに出展!
マリスト国際学校のFOOD FAIRに出展!毎週アフタースクール授業をさせて頂いてるご縁もあり、FOOD FAIRに出展させて頂きました!
生徒さんや卒業生も沢山で、歩けないほどの大賑わい。
2023年10月23日
bottom of page